地中をアリの巣のように張り巡らされた地下鉄のネットワークは複雑である。地下鉄に慣れてない、地方の人が東京などにくると迷路のような姿に混乱してしまう。
地下鉄の実際の地理と路線図を比較
そんな複雑な地下鉄であるが、わかりやすく伝えるために作られているのが路線図である。それは実際の地理とは違いデフォルメされている。その都市によってデフォルメ度合いに違いがある。
そんな地下鉄の実際の地理と路線図の違いを表したアニメーションを紹介しよう。
東京メトロ
via GIPHY
東京の地下鉄の東京メトロだ。曲線をなくし、直線のみの表現になっている 。
ニューヨーク
via GIPHY
ニューヨークの地下鉄だ。そんなに変化かがない?曲線も残っており、実際の地理に近い表現だ。
シンガポール
via GIPHY
こちらはデフォルメされ、わかりやすくなってる。まだ路線が少ないということもありシンプルだ。
ベルリン
via GIPHY
ドイツのベルリンの路線図だ。こちらもデフォルメされている。ドイツの地下鉄も初めての人は多く混乱しそうだ。
上海
via GIPHY
私が一番好きだったのが、上海の地下鉄だ。
実際の地理と路線図が一番自然に繋がっている感じがする。実際の地図とも違いすぎず、路線図もわかりやすい。
ワシントン
via GIPHY
ぎゅと縮めた感じだ。
まとめ
世界の都市に行った時には地下鉄を利用することもあるだろう。その際には路線図に注目してみてもいいかもしれない。多くの人が見ても混乱しないように、各国が工夫している。この国はわかりやすかった、この国はわかりにくかったなど違いを見てみるのも面白いだろう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク