ミライノシテン


世界征服を企む悪の組織。今までの視点や常識を変えるような情報を発信し、あなたを洗脳します。 デザイン/アート/建築/グラフィック/イラスト/広告/コピーライト/言葉/人物/etc...

ラベル

  • アート
  • その他
  • 奇妙な
  • 建築
  • 自然
  • 人物
  • 生き物
  • 物・アイテム
  • 面白い
  • Home

アート

立体的なリアルな昆虫アート。廃墟に巨大な昆虫が現れた?【a】

巨大なモンスター昆虫が出現した?? B級映画でありそうな巨大昆虫のパニック映画だろうか? この巨大昆虫の正体は??

自然 生き物

閲覧注意!!ぞっとする?生き物たちの驚くべき生態8つ【n】

面白い人には面白いが苦手人には苦手でだろう。 生き物たちが見せた驚異的な光景を紹介する。 生き物が見せた奇妙な光景 僕ら身近な生き物であってもまだ知らないことは多いのかもしれない。生き物たちは人間たちが 想像しないような生態や光景 を見せてくれる。 今日はそん...

奇妙な 東京

東京台東区、山谷!日本三大ドヤ街の一つに行ってたみた【c】

日本にはスラムはないと言われているが、それに近いドヤ街と言われる場所がある。 三大ドヤ街と言うものがあり、大阪の西成、神奈川・横浜の寿町、そして 東京の山谷 だ。 日雇い労働者の街だ。 以前西成には行っただが、かなりのインパクトで初心者が写真を取るには難易度が...

奇妙な 建築

最恐の猛暑対策??中国にできたの高さ108mもの人工滝があるビル【ar】

猛暑が日本だけでなく、世界中を襲っている。 今までにない気温が日本の各地で観測されている。そんな中猛暑対策が急がれる。 日本の猛暑対策と言えば東京オリピックに向けて打ち水をするなど、、効果があるのか?わかない地道な対策をしている。 しかし中国の猛暑対策?は...

アート 物・アイテム

可愛い臓器のぬいぐるみが発売された?ヴィレヴァンから買えるで!【i】

臓器マニアというのがいるのだろうか? 人間が生きていくのを内側から支えてくれているのが臓器だ。 心臓や胃、肝臓など多くの臓器から私たちはできている。そんな臓器を可愛いぬいぐるみにしてしまった。

建築

フンデルトワッサーのおとぎ話のような教会。自然と調和した建築?【ar】

以前にも紹介したのが自然と融合した建築を作る建築家、フンデルトヴァッサーだ。 そんなフンデルトヴァッサーが教会建築も作っていたのである。 従来の教会のイメージを覆すお伽話な教会であるのだ。 そんなフンデルトヴァッサーの教会建築を紹介しよう。

奇妙な 建築

ピンク色のインスタ映えしそうなモスク!可愛い?マレーシアにあるモスク【ar】

思わず、「かわいい!」と日本人がインスタグラムにあげてしまいそうなモスクを発見したので紹介しよう。 それがマレーシアにある ピンク色のモスク だ。

アート

果物や野菜でドクロを作るアート?それは現代の食品の大量廃棄?【a】

ちょっと不気味で怖いアートを紹介しよう。 それが 果物や野菜を使ってドクロを作るアート だ。 スイカで作られたドクロ 一瞬本物のドクロに見えてしまった?? もちろんこれは本物ではなくスイカで作られたアートだ。

アート 奇妙な

世界でもっとも黒い物質の穴?穴があることを認識できない穴【c】

世界で最も黒い物質で作られた?? 普段見ている黒は多少なり光を反射している。 しかしこの物質は限りなく光を反射しない。今まで体感したことのない得体のしれない黒だ。

アート 面白い

ピカソ、ダリ、ゴッホが解剖された?絵画の巨匠は内臓までアートだった??【a】

変なものも見つけてしまった、、 歴史を代表する絵画の巨匠、 ピカソ、ダリ、ゴッホが解剖 されているではないか?? しかもその中の 内臓がそれぞれの巨匠風 になっているのだ。 これは面白い、、 巨匠が内臓丸見えに解剖された? 絵画の巨匠が解剖され、その 内...

奇妙な 山口県

山口県で地味な古墳を発見?壇ノ浦の戦いで亡くなったあの天皇のお墓?【c】

古墳とは日本に残された数少ないロマンの一つだ!と誰かが言っていたようななかったような。。 今日は山口県を探索中に 偶然見つけた古墳 の事を紹介したい。 それはあの歴史的な出来事にでくる人物のお墓だった、、 突如現れた地味な古墳 古墳とは古代の 豪族や有力者、...

その他 面白い

韓国になぜ?謎の一円玉のマンホールがある【o】

マンホールと言えば上水や下水道の蓋のことをさす。私たちの生活には欠かせないものだ。 日本ではただまるの蓋をするのではなく、その場所の名物や名所などのデザインがされることがある。 個性的なその場所だけのマンホール がある。 そして韓国にはなぜか日本の一円玉のマンホー...

自然 生き物

森の王様ヘラジカがでかすぎる!まるでもののけ姫のシシ神??【n】

本当にこんな巨大な生物が?? その姿はもののけ姫に出てくるシシガミそのものだ。 大きさだけでなくその堂々とした姿は、まさに森の王様だ。 まるでシシ?森の王様ヘラジカ その動物が ヘラジカだ。シカ科の最大のシカ 、大きな個体は体長は3m、体重800kgにもなる。...

自然 生き物

有袋類カカポ、飛べないオウム?ニュージーランドの世界で唯一の生き物【n】

オーストラリアとニュージーランドにはその他の大陸にはあまり見られない有袋類が多くいる。 有名なカンガルーやコアラも有袋類だ。 そんな有袋類の中でオウムにもその種類のものがいるのだ。 そしてそのオウムは世界で 唯一の飛ぶことができないオウム だ。 有袋類で飛...

アート 文化

ミャンマーの伝統工芸品、パテインの傘が幻想的で美しすぎる【a】

ミャンマーの伝統工芸品の傘、パテインの傘が幻想的で美しいので紹介したい。 日本の和傘も美しいが、そのミャンマーの傘は色彩豊かで美しい模様がある。アジアの美に触れることが傘だ。 ミャンマーの美しい傘、パテインの傘 その傘が作られるのはミャンマーの 第二の港都市、...

<Previous Next>

iPhone11サイズも登場! Xperia Galaxy Google Pixel HUAWEIなどにも多数対応!

【世界の名画スマホケース】販売中!ゴッホ、クリムト、国芳、鳥獣戯画、ピーターラビットなどなど、、ミライノシテン.store !!
posted with カエレバ
mirainoshiten.store
Amazon
Amazonプライム
minne


Youtubeも更新中!登録お願いします!

ミライノシテン.storeスマホケース販売中!

ミライノシテン.storeスマホケース販売中!
Amazon
BASE
prime商品

今週のヒット記事

  • 世界一ブサイクな魚?ブロブフィシュ!よく見るとかわいい?【n】
  • 巨大なウサギのぬいぐるみが崩壊していく??Gelitinの謎アート【a】
  • 新興宗教の異様な建築物、6選。怪しい?洗脳されそう?【c】
  • RGBカラーを極めた本!?どこを開いてもアート!【a】
  • 世界一背の高い民族?ディンカ族は人間の進化した姿?【c】
  • タイの性別は18種類ある?Facebookは50種類?【c】
  • ムンクの「叫び」にはいくつものバージョンがある?実は叫んでいない?【a】
BASE
minne
アマゾン

このブログを検索


ミライノシテン世界征服を企む悪の組織。 視点を変える情報を発信し、人類を洗脳中!シテンサンをもっと知りたい人はSNSでフォロー!

地域別!探索カテゴリー

  • 愛媛県(1)
  • 温泉(29)
  • 広島県(2)
  • 山口県(76)
  • 思(48)
  • 神奈川県(1)
  • 大阪(5)
  • 大分県(12)
  • 長崎県(5)
  • 長野県(6)
  • 東京(44)
  • 徳島県(6)
  • 兵庫県(1)
  • 北海道(10)

ページ

  • 【緊急コロナ対策】引きこもれるスマホゲーム!定番のカードゲームソリティアなど!【a】

歴代の読まれてる記事

  • 古代の巨大ゴキブリ!1mを超えるゴキブリ?人間の祖先も捕食?【n】
    古代の生物、特に昆虫は現在のそれより巨大だったと言われている。 みんなが嫌いなあのGも巨大だったのだ。 なんとその大きさは1mを超える? そんな 古代の恐怖のゴキブリ を紹介しよう! 古代にいた、1mを超える?巨大ゴキブリ  古代の地球は酸素濃...
  • 新興宗教の異様な建築物、6選。怪しい?洗脳されそう?【c】
    宗教は大きく2つに分ける事がことができる。昔からある伝統宗教と近代に始まった新しい宗教だ。 その違いは何か? 色々あるだろうが、見た目からもその違いを感じることができる。 それが建築物だ。 新興宗教の建築物は伝統的な宗教とは明らに違う異様さ がある。そんな新興宗教の...
  • 巨大プランクトン!もはやエイリアン??深海で発見された奇妙な生物【nat】
    プランクトンと言えばどんな姿を想像するであろうか? 小さくて透明で海を漂っている、イメージだ。クリオネに代表されるように可愛いイメージもある。 しかしそんなイメージを覆すプランクトンが発見された。??
  • 世界一ブサイクな魚?ブロブフィシュ!よく見るとかわいい?【n】
    世界一ブサイクな生き物と言われるせ生物を紹介しよう。それがブロブフィシュと言われる深海の生き物だ。 その姿はお世辞にも可愛くもかっこよくもない、、かなりのブサイクだ。しかしずっと見ていると、どこかかわいらしくも見えてくる生き物だ。 世界一ブサイクな生き物?ブロブフ...
  • サグラダ・ファミリアが完成しない3つの理由。神は急いでおられない?【arc】
    スペインが世界に誇る建築、サグラダ・ファミリア。建築家ガウディの作品で、世界遺産でもある。  その独特なファルムも特徴ではあるが、 完成しない建築 としても有名であるのだ。ではなぜいつまでたっても完成しないのであろうか? 完成しない建築、サグラダ・ファミリア...

ブログ アーカイブ

  • ►  2020 (56)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2019 (249)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (22)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (29)
  • ▼  2018 (378)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (33)
    • ►  9月 (26)
    • ▼  8月 (30)
      • 立体的なリアルな昆虫アート。廃墟に巨大な昆虫が現れた?【a】
      • 閲覧注意!!ぞっとする?生き物たちの驚くべき生態8つ【n】
      • 東京台東区、山谷!日本三大ドヤ街の一つに行ってたみた【c】
      • 最恐の猛暑対策??中国にできたの高さ108mもの人工滝があるビル【ar】
      • 可愛い臓器のぬいぐるみが発売された?ヴィレヴァンから買えるで!【i】
      • フンデルトワッサーのおとぎ話のような教会。自然と調和した建築?【ar】
      • ピンク色のインスタ映えしそうなモスク!可愛い?マレーシアにあるモスク【ar】
      • 果物や野菜でドクロを作るアート?それは現代の食品の大量廃棄?【a】
      • 世界でもっとも黒い物質の穴?穴があることを認識できない穴【c】
      • ピカソ、ダリ、ゴッホが解剖された?絵画の巨匠は内臓までアートだった??【a】
      • 山口県で地味な古墳を発見?壇ノ浦の戦いで亡くなったあの天皇のお墓?【c】
      • 韓国になぜ?謎の一円玉のマンホールがある【o】
      • 森の王様ヘラジカがでかすぎる!まるでもののけ姫のシシ神??【n】
      • 有袋類カカポ、飛べないオウム?ニュージーランドの世界で唯一の生き物【n】
      • ミャンマーの伝統工芸品、パテインの傘が幻想的で美しすぎる【a】
      • テオ・ヤンセンの風で動く奇妙な生き物アート??【a】
      • 海の中を漂うクラゲのランプ・照明?ゆらゆらと癒される?【a】
      • 大麻やケシが厳重に栽培されてる??東京都薬用植物園の合法的な薬物【c】
      • 原宿感満載?ファンタジーなカラフルアート【a】
      • ウェアハウス川崎!伝説のスラム、九龍城を再現したゲームセンターに行ってみた【c】
      • なぜウォーホルは「モンロー」を描いたのか?鋭いビジネス感覚?【a】
      • ふれあい下水道館、東京小平にある本物の下水道の中に入れる珍スポット!?【c】
      • まるでドクロに見える植物、キンギョソウ!魔力があると言われていた?【n】
      • 日光を求めて動くスマートプランター?エイリアン?動く植物?【c】
      • 多摩川にはなんでもある?野球ゴルフテニス釣り?なんでもできる【t】
      • 大正ロマンのおしゃれなヘアースタイル。現代でもおしゃれ?【c】
      • 天才絵師、河鍋暁斎。画鬼と呼ばれた画家のユーモアに溢れた妖怪絵【a】
      • 東京からも近い!!伊豆大島へ1拍2日の旅へ。火山と海と魚や猫??【t】
      • 可愛いウミウシのグッズ6つ。ウミウシのスリッパ?ガラスのウミウシ?【i】
      • 骨丸見えの馬?ちょっとホラーの馬の正体は??【n】
    • ►  7月 (33)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (43)
    • ►  4月 (45)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (27)
  • ►  2017 (397)
    • ►  12月 (22)
    • ►  11月 (31)
    • ►  10月 (30)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (33)
    • ►  7月 (40)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (36)
    • ►  4月 (34)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (50)
    • ►  1月 (21)
  • ►  2016 (273)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (22)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (26)
    • ►  5月 (72)
    • ►  4月 (26)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (4)
Powered by Blogger.