ミライノシテン


世界征服を企む悪の組織。今までの視点や常識を変えるような情報を発信し、あなたを洗脳します。 デザイン/アート/建築/グラフィック/イラスト/広告/コピーライト/言葉/人物/etc...

ラベル

  • アート
  • その他
  • 奇妙な
  • 建築
  • 自然
  • 人物
  • 生き物
  • 物・アイテム
  • 面白い
  • Home

アート 建築

もし有名画家が建築物を作ったら?ゴッホ、ピカソ、ダリの建築?

建築にはアート的な要素と土木的な要素がある。 建築家は今までにない建築をデザインしようとするが、物理的、技術的に不可能なものは作れない。 しかしデザイン性、芸術性が全くないものは面白くない。 ではもし、あの歴史的な画家が建築をデザインしていたら?どんな建築を作って...

デザイン 物・アイテム

畳に猫の肉球をデザイン?犬猫、ペット専用の畳?【d】

畳を可愛く?猫の肉球畳? 可愛くておしゃれ?な畳を発見したので紹介しよう。 猫の肉球をデザインした畳? それがこちらだ。ん?普通の畳に見えるが、、 いやよく見ると畳の縁が猫の肉球になっているではないか!! かわいい畳だ! パッと見は気づかないかもし...

アート 物・アイテム

美しすぎるキノコのランプ・照明!部屋の中がおとぎ話に!【a】

このブログは意外とキノコの記事が多い。 キノコのタイムラプスやキノコの生態、照明やアート作品など多くのキノコを紹介してきた。 そして今回また美しいキノコの照明を発見したので紹介しよう。 幻想的なキノコの照明 光るキノコは実際にヤコウダケという蛍光のキノコがある。し...

アート デザイン 建築

鉛筆の芯がサグラダ・ファミリアに?鉛筆アートに込められた意味とは?【a】

鉛筆の芯を削って彫刻をするアートを目にしたことがあるだろう。 数ミリの鉛筆の芯に繊細な彫刻を施す。 想像力と繊細を感じることができるアートだ。 そんな鉛筆の芯アートでまた面白い物を発見したので紹介しよう。 鉛筆の芯がサグラダ・ファミリア?? それがこちら...

コラム

人脈ナシ、お金ナシ、才能ナシでも簡単に年収1000万円を実現する方法!【C】

巷では、、 誰でも簡単!一日10分だけ!人脈も資金もいらない!! スマホだけで!あいた時間に!ニートでも!月収100万円達成! みたいな 怪しいビジネス・副業が溢れている! ほとんどが詐欺まがい、もしくは詐欺だ。 高額の入会金や情報商材を買わされて終わりであ...

雑学 生き物

人間の髪の毛も食べる?ゴキブリの驚異の生命力!!弱点はあるのか?【n】

脅威の生命力を持つことで知られているのがゴキブリである。 しかし決してかっこよくも可愛くも綺麗でもない生物だ。 3億年も間姿を変えず、人間が滅んだ後も生き残るだろうと言われている存在だ。 そんなゴキブリの驚異の生命力をお伝えしよう。 頭を切っても生きていける ...

アート デザイン

気泡が美しい光を作り出す照明!まるで水のような照明??【a】

光とガラスが作り出した、美しいアートな作品を紹介しよう。 それはレトロな電球のようにも見え、垂れる水滴のようにも見える。 しかしまうで宇輝く宇宙のような美しい明かりを作り出す作品だ。。 気泡を残したガラスが美しい光を作る? それがこちらの電球である。少し...

奇妙な 自然

死んだ後はキノコの養分になる埋葬??キノコになって地球に還る【c】

死んだ後は人間はどうなるのだろうか?? 天国の行くのだだろうか?あの世はあるのだろうか?考えるとキリがない。 今日はそのちょと前の話、埋葬の話をしよう。 その埋葬はキノコの養分となって地球に還るのだ。 キノコの養分となって地球に還る。THE INF...

奇妙な 自然 生き物

史上最大級の飛翔生物、ケツァルコアトルス!アンバラスで怖い…【n】

かつて地球上に存在していた、地球史上最大級の飛翔生物を紹介しよう。 それが翼竜、ケツァルコアトルスだ。 史上最大級の飛翔生物、ケツァルコアトルス 普段目にする鳥はスズメやツバメ、ハトなど小さい鳥がほとんどだ。 それはそうだ空を飛ぶと言うのは簡単ではないので小さ...

アート その他

群馬の秘湯、法師温泉!昭和8年に描かれた新版画から全く変わっていない風景【a】

川瀬巴水の新版画からものすごい魅力的な一枚を発見したので紹介しよう。それが群馬の秘湯、法師温泉を描いた一枚だ。 昭和8年(1933)と言う、およそ90年前描かれた版画なのだが、今も全く変わっていない風景がそこになあるのだ!! 大正・昭和に描かれた新版画 新版画と...

コラム

悟りとは”差”を取る事。人間はあらゆる間に差を作ってしまう。【C】

昔ある人から聞いた言葉がよかったので紹介したい。 それが悟りだ! 「悟り」と聞くとどんなことをイメージするだろうか? 宗教?怪しい、難しそう、仙人ぽい、など様々だろう。しかしほどんとの人は興味がないだろう。 その人は、、「悟りとは→さとり→差取り→”差“を取るこ...

建築

サグラダ・ファミリは無許可建築だった??133年ぶりに許可がおりる【ar】

建築家、ガウディの代表作であり、世界遺産でもあり、世界一有名な建築でもあるのがサグラダ・ファミリアだ。 多くの観光客が訪れるのがサグラダ・ファミリアだ。1882年に建設が始められ、100年以上も工事が続き、完成しない建築とも言われている。 そんなサグラダ・ファミリアが無許...

<Previous Next>

iPhone11サイズも登場! Xperia Galaxy Google Pixel HUAWEIなどにも多数対応!

【世界の名画スマホケース】販売中!ゴッホ、クリムト、国芳、鳥獣戯画、ピーターラビットなどなど、、ミライノシテン.store !!
posted with カエレバ
mirainoshiten.store
Amazon
Amazonプライム
minne


Youtubeも更新中!登録お願いします!

ミライノシテン.storeスマホケース販売中!

ミライノシテン.storeスマホケース販売中!
Amazon
BASE
prime商品

今週のヒット記事

  • 全知全能感??美しすぎる仏像、水月観音像!【a】
  • 世界一ブサイクな魚?ブロブフィシュ!よく見るとかわいい?【n】
  • 「生きた化石」は地球の勝ち組?太古から姿を変えない生き物7つ【cur】
  • 古代の巨大ゴキブリ!1mを超えるゴキブリ?人間の祖先も捕食?【n】
  • 新興宗教の異様な建築物、6選。怪しい?洗脳されそう?【c】
  • 秋葉原にある恐ろしい自販機?顔面と股間が永久にネットに公開されます【c】
  • 廃線、倉吉線!竹林と融合した幻想的な美しい廃線【n】
BASE
minne
アマゾン

このブログを検索


ミライノシテン世界征服を企む悪の組織。 視点を変える情報を発信し、人類を洗脳中!シテンサンをもっと知りたい人はSNSでフォロー!

地域別!探索カテゴリー

  • 愛媛県(1)
  • 温泉(29)
  • 広島県(2)
  • 山口県(76)
  • 思(48)
  • 神奈川県(1)
  • 大阪(5)
  • 大分県(12)
  • 長崎県(5)
  • 長野県(6)
  • 東京(44)
  • 徳島県(6)
  • 兵庫県(1)
  • 北海道(10)

ページ

  • 【緊急コロナ対策】引きこもれるスマホゲーム!定番のカードゲームソリティアなど!【a】

歴代の読まれてる記事

  • サグラダ・ファミリアが完成しない3つの理由。神は急いでおられない?【arc】
    スペインが世界に誇る建築、サグラダ・ファミリア。建築家ガウディの作品で、世界遺産でもある。  その独特なファルムも特徴ではあるが、 完成しない建築 としても有名であるのだ。ではなぜいつまでたっても完成しないのであろうか? 完成しない建築、サグラダ・ファミリア...
  • 巨大プランクトン!もはやエイリアン??深海で発見された奇妙な生物【nat】
    プランクトンと言えばどんな姿を想像するであろうか? 小さくて透明で海を漂っている、イメージだ。クリオネに代表されるように可愛いイメージもある。 しかしそんなイメージを覆すプランクトンが発見された。??
  • 古代の巨大ゴキブリ!1mを超えるゴキブリ?人間の祖先も捕食?【n】
    古代の生物、特に昆虫は現在のそれより巨大だったと言われている。 みんなが嫌いなあのGも巨大だったのだ。 なんとその大きさは1mを超える? そんな 古代の恐怖のゴキブリ を紹介しよう! 古代にいた、1mを超える?巨大ゴキブリ  古代の地球は酸素濃...
  • 現代社会の闇をつく風刺画8枚。ポケモンに操られる人間?【a】
    風刺画は昔から権力や社会を批判する為に使われてきた、 直接的に批判するのではなく、絵を使い間接的に揶揄する。 見る人の視覚に訴え、 直接的に訴えるのではなく、受け取る人に考えさせ、ハッと気づかせるようなものだ。 そんな考えさえられる 現代の風刺画を紹介 しよう。 ...
  • 全知全能感??美しすぎる仏像、水月観音像!【a】
    仏像は中国や日本をはじめ、仏教の国で多く作られてきた。 現在の日本でも仏女など言われ、若い女性の間でも人気になっている。 その中である観音像が美しいと話題なので紹介しよう。 全知全能?美しさと気品を感じる水月観音 仏像とは仏教の信仰対象である仏の姿を表した像だ...

ブログ アーカイブ

  • ►  2020 (56)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ▼  2019 (249)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (19)
    • ▼  6月 (18)
      • もし有名画家が建築物を作ったら?ゴッホ、ピカソ、ダリの建築?
      • 畳に猫の肉球をデザイン?犬猫、ペット専用の畳?【d】
      • 美しすぎるキノコのランプ・照明!部屋の中がおとぎ話に!【a】
      • 鉛筆の芯がサグラダ・ファミリアに?鉛筆アートに込められた意味とは?【a】
      • 人脈ナシ、お金ナシ、才能ナシでも簡単に年収1000万円を実現する方法!【C】
      • 人間の髪の毛も食べる?ゴキブリの驚異の生命力!!弱点はあるのか?【n】
      • 気泡が美しい光を作り出す照明!まるで水のような照明??【a】
      • 死んだ後はキノコの養分になる埋葬??キノコになって地球に還る【c】
      • 史上最大級の飛翔生物、ケツァルコアトルス!アンバラスで怖い…【n】
      • 群馬の秘湯、法師温泉!昭和8年に描かれた新版画から全く変わっていない風景【a】
      • 悟りとは”差”を取る事。人間はあらゆる間に差を作ってしまう。【C】
      • サグラダ・ファミリは無許可建築だった??133年ぶりに許可がおりる【ar】
      • 砂の滝が流れる??サウジアラビアの砂漠で目撃された不思議な自然現象【n】
      • 子供の頃のトラウマ?ねないこだれだのお化けのフィギアがある?【d】
      • パイラ星人?岡本太郎がデザインした、善意の宇宙人??【a】
      • まるでドレス?キヌガサタケ、きのこの女王の驚異的な成長!【n】
      • 植木鉢の植物に水をやってくれるおしゃれなアイテム。【i】
      • 世界最大の地上絵?マリーマン。作者不明の謎のアート【a】
    • ►  5月 (22)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (29)
  • ►  2018 (378)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (33)
    • ►  9月 (26)
    • ►  8月 (30)
    • ►  7月 (33)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (43)
    • ►  4月 (45)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (27)
  • ►  2017 (398)
    • ►  12月 (22)
    • ►  11月 (31)
    • ►  10月 (30)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (33)
    • ►  7月 (40)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (36)
    • ►  4月 (34)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (50)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2016 (273)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (22)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (26)
    • ►  5月 (72)
    • ►  4月 (26)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (4)
Powered by Blogger.