ミライノシテン


世界征服を企む悪の組織。今までの視点や常識を変えるような情報を発信し、あなたを洗脳します。 デザイン/アート/建築/グラフィック/イラスト/広告/コピーライト/言葉/人物/etc...

ラベル

  • アート
  • その他
  • 奇妙な
  • 建築
  • 自然
  • 人物
  • 生き物
  • 物・アイテム
  • 面白い
  • Home

自然

イルカの大群が波と一緒に遊ぶ?その様子が圧巻【n】

イルカは頭のいい生き物だ。コミュケーション能力が高く、人間についで知能が高いとされる研究もある。 そんなイルカの頭のよさと、可愛さがわかる動画を紹介しよう。

デザイン 物・アイテム

幾何学な畳、「ヴィロノイ畳」とは?おしゃれで革新的に進化した畳【pro】

日本の伝統的な建築や、和室に欠かせないのが畳の存在である。 イグサの香りと感触は心地よさを感じ、懐かしもある。そんな畳も現代のコンピュータ技術と職人の技術によって進化をしているのだ。  アルゴリズムを応用したヴォロノイ畳  畳とは イグサを編み込んで作った日本の...

アート

光るトゲトゲの正体は?打ち上げ花火?【a】

とげとげのサボテンのような植物だろうか?画像を見たときはそう思った。 しかし実はこの輝く物体の正体は植物ではなく、みんなも見たことがあるアレなのだ。

アート

何も描かない画家?カジミール・マレーヴィチ【a】

何も描かない画家と言われ20世紀の戦前を中心に活躍したのが、マレーヴィチだ。 ピカソなどから影響を受け、抽象画の到達点と言われた。 画家であるのに何も描かないと言う境地にまで到達してしまったのだ。 カジミール・マレーヴィチとは? カジミール・セヴェリーノヴィチ・マ...

アート

ダリが作った不思議な家具たち。人の顔を家具にした?【a】

シュルレアリスムという夢の中のような不思議な絵を描くことで知られているサルバドール・ダリ。 そんなダリが作った驚きの作品を紹介しよう。 ダリは絵だけでなく、実は家具もデザインしていた。予想できるように普通の家具ではない、 少し変わった家具である。 女優 メイ・...

その他 自然

フィンランドのトナカイはツノが光る?事後防止の為?【o】

日本でも問題になっているのが、鹿などの動物の道路や線路への飛び出しだ。 動物が飛び出してくるような場所は街灯もない森や山の中だ。そのため気づくことが遅くなることがある。 それは海外でも同じようだフィランドでは 鹿からトナカイに変わる。 そしてフィンランドでは...

その他

サイバー攻撃をリアルタイムで可視化したサイト2つ【o】

時々サイバー攻撃が話題になる。 先日もマイクロソフトの古い0Sを狙った世界的なサイバー攻撃が行われた。史上最大のランサムウエア事件と言われた。  そんなサイバー攻撃を可視したサイトを紹介しよう。 サイバー攻撃とは?  21世紀型の戦争と言われているのが、ネッ...

アート 自然

春の植物、たんぽぽを使ったアートな作品3つ【a】

春の訪れをつ告げる食物といえば何が思いつくであろうか?ふきのとう、つくし、など春は多くの植物が芽吹く季節であるが、その中でもタンポポは春を代表する植物だろう。 そんな たんぽぽを使ったアート作品 を紹介しよう。 
 たんぽぽとは  黄色い花と綿毛のついたタネを...

デザイン 物・アイテム

太陽系の惑星ピン!飾りたくなるかわいい雑貨!【i】

部屋の中に太陽系の惑星をつくれる雑貨を紹介しよう。 それが Planet Pins という太陽系の惑星ピンだ。

その他

本当にある?面白い道路の道路標示。7つ【o】

道路に直接描かれる「止まれ」などの文字を見たことがあるだろう。自動車を運転する人はもちろん自転車、歩行者にとっても重要なものだ。 読みやすく、簡潔に注意を促す事ができる事が前提であるが、中には 面白くアートな標識もあるのだ。  道路標示とは?  道路標示とは道...

その他 物・アイテム

秘密結社フリーメイソンの公認のオリジナルグッズが発売される?【i】

「ミライノシテンさんはフリーメイソンと関係あるんですか?」 とたまに言われる事がある。  我々とフリーメイソンの関係はさておき、なんと謎に満ちていた彼らが オリジナルの公式グッズを発売 したというのだ。 フリーメイソンとは?  都市伝説がらみで有名になった謎の ...

自然

ジャングルの中に鏡を置いてみた。動物たちの反応は?【n】

もしジャングルの中に鏡を置いたらどうなのるのか?そんな実験的で面白い動画があるので紹介しよう。 自然界には鏡は存在していない。自分自身を見るというには多くの動物にとって初めての体験だろう。 自分をみた動物たちはどんな行動を取るのであろうか? 
  ジャ...

<Previous Next>

iPhone11サイズも登場! Xperia Galaxy Google Pixel HUAWEIなどにも多数対応!

【世界の名画スマホケース】販売中!ゴッホ、クリムト、国芳、鳥獣戯画、ピーターラビットなどなど、、ミライノシテン.store !!
posted with カエレバ
mirainoshiten.store
Amazon
Amazonプライム
minne


Youtubeも更新中!登録お願いします!

ミライノシテン.storeスマホケース販売中!

ミライノシテン.storeスマホケース販売中!
Amazon
BASE
prime商品

今週のヒット記事

  • 世界一ブサイクな魚?ブロブフィシュ!よく見るとかわいい?【n】
  • 巨大なウサギのぬいぐるみが崩壊していく??Gelitinの謎アート【a】
  • 新興宗教の異様な建築物、6選。怪しい?洗脳されそう?【c】
  • RGBカラーを極めた本!?どこを開いてもアート!【a】
  • 世界一背の高い民族?ディンカ族は人間の進化した姿?【c】
  • タイの性別は18種類ある?Facebookは50種類?【c】
  • ムンクの「叫び」にはいくつものバージョンがある?実は叫んでいない?【a】
BASE
minne
アマゾン

このブログを検索


ミライノシテン世界征服を企む悪の組織。 視点を変える情報を発信し、人類を洗脳中!シテンサンをもっと知りたい人はSNSでフォロー!

地域別!探索カテゴリー

  • 愛媛県(1)
  • 温泉(29)
  • 広島県(2)
  • 山口県(76)
  • 思(48)
  • 神奈川県(1)
  • 大阪(5)
  • 大分県(12)
  • 長崎県(5)
  • 長野県(6)
  • 東京(44)
  • 徳島県(6)
  • 兵庫県(1)
  • 北海道(10)

ページ

  • 【緊急コロナ対策】引きこもれるスマホゲーム!定番のカードゲームソリティアなど!【a】

歴代の読まれてる記事

  • 古代の巨大ゴキブリ!1mを超えるゴキブリ?人間の祖先も捕食?【n】
    古代の生物、特に昆虫は現在のそれより巨大だったと言われている。 みんなが嫌いなあのGも巨大だったのだ。 なんとその大きさは1mを超える? そんな 古代の恐怖のゴキブリ を紹介しよう! 古代にいた、1mを超える?巨大ゴキブリ  古代の地球は酸素濃...
  • 新興宗教の異様な建築物、6選。怪しい?洗脳されそう?【c】
    宗教は大きく2つに分ける事がことができる。昔からある伝統宗教と近代に始まった新しい宗教だ。 その違いは何か? 色々あるだろうが、見た目からもその違いを感じることができる。 それが建築物だ。 新興宗教の建築物は伝統的な宗教とは明らに違う異様さ がある。そんな新興宗教の...
  • 巨大プランクトン!もはやエイリアン??深海で発見された奇妙な生物【nat】
    プランクトンと言えばどんな姿を想像するであろうか? 小さくて透明で海を漂っている、イメージだ。クリオネに代表されるように可愛いイメージもある。 しかしそんなイメージを覆すプランクトンが発見された。??
  • 世界一ブサイクな魚?ブロブフィシュ!よく見るとかわいい?【n】
    世界一ブサイクな生き物と言われるせ生物を紹介しよう。それがブロブフィシュと言われる深海の生き物だ。 その姿はお世辞にも可愛くもかっこよくもない、、かなりのブサイクだ。しかしずっと見ていると、どこかかわいらしくも見えてくる生き物だ。 世界一ブサイクな生き物?ブロブフ...
  • サグラダ・ファミリアが完成しない3つの理由。神は急いでおられない?【arc】
    スペインが世界に誇る建築、サグラダ・ファミリア。建築家ガウディの作品で、世界遺産でもある。  その独特なファルムも特徴ではあるが、 完成しない建築 としても有名であるのだ。ではなぜいつまでたっても完成しないのであろうか? 完成しない建築、サグラダ・ファミリア...

ブログ アーカイブ

  • ►  2020 (56)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2019 (249)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (22)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (29)
  • ►  2018 (378)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (33)
    • ►  9月 (26)
    • ►  8月 (30)
    • ►  7月 (33)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (43)
    • ►  4月 (45)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (27)
  • ▼  2017 (397)
    • ►  12月 (22)
    • ►  11月 (31)
    • ►  10月 (30)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (33)
    • ►  7月 (40)
    • ►  6月 (34)
    • ▼  5月 (36)
      • イルカの大群が波と一緒に遊ぶ?その様子が圧巻【n】
      • 幾何学な畳、「ヴィロノイ畳」とは?おしゃれで革新的に進化した畳【pro】
      • 光るトゲトゲの正体は?打ち上げ花火?【a】
      • 何も描かない画家?カジミール・マレーヴィチ【a】
      • ダリが作った不思議な家具たち。人の顔を家具にした?【a】
      • フィンランドのトナカイはツノが光る?事後防止の為?【o】
      • サイバー攻撃をリアルタイムで可視化したサイト2つ【o】
      • 春の植物、たんぽぽを使ったアートな作品3つ【a】
      • 太陽系の惑星ピン!飾りたくなるかわいい雑貨!【i】
      • 本当にある?面白い道路の道路標示。7つ【o】
      • 秘密結社フリーメイソンの公認のオリジナルグッズが発売される?【i】
      • ジャングルの中に鏡を置いてみた。動物たちの反応は?【n】
      • こぼしたコーヒーのシミが絵画に?偶然が生んだかのようなアート【a】
      • 蛍の美しい動画・写真7つ。日本の初夏の風物詩の美しさ【n】
      • ジャイアンの理不尽な名言?暴言?のトランプがある?【i】
      • 世界で起こった、戦争・紛争を5分間にまとめた動画【o】
      • ノルウェーにある900年前の木造教会は、ヴァイキング文化との融合?【ar】
      • ツイッターやSNSで発見した動物たちの驚くべき瞬間。8つ【n】
      • 赤いオーロラ?サザンライツ。オーストラリアのオーロラは赤い??【n】
      • 世界トイレ協会の家はトイレの形をしている?【o】
      • 思わず欲しくなるかわいい雑貨・商品。7つ【i】
      • インドネシアで、白いアルビノのオランウータンが保護される⁉︎【n】
      • 球体チェス?地球で戦う?平面から進化した球体のチェス【i】
      • ナトロン湖、入ると石化する?の恐怖の悪魔の湖??【c】
      • もはやアートな世界の驚くべきタトゥー5選【a】
      • バロック画家、ベラスケス。スペインの国王に愛され過ぎた画家【a】
      • シャウエン、青に染められたモロッコの美しい街【c】
      • 世界一美しい本屋?大聖堂をリノベーション【ar】
      • 霧が生み出した幻想的で美しい風景。6つ【n】
      • 病気や事故の傷跡をあえて生かすタトゥー!傷をポジティブに捉える【art】
      • 「宇宙ステーションで生まれた子供達」手塚治虫が子供に残した言葉【w】
      • フィヨルドの島々を繋ぐ、波のようにうねる橋・道路【ar】
      • LEDを内蔵!光る畳?近未来感満載の茶室が出来上がる?【i】
      • ハチドリの宝石のような美しさ、5つ。その秘密とは?【n】
      • 自然の音を強調する森の中のメガホン?【a】
      • 渋谷のスクランブル交差点では写真を撮るのに京都駅では撮らない話【t】
    • ►  4月 (34)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (50)
    • ►  1月 (21)
  • ►  2016 (273)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (22)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (26)
    • ►  5月 (72)
    • ►  4月 (26)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (4)
Powered by Blogger.