ミライノシテン


世界征服を企む悪の組織。今までの視点や常識を変えるような情報を発信し、あなたを洗脳します。 デザイン/アート/建築/グラフィック/イラスト/広告/コピーライト/言葉/人物/etc...

ラベル

  • アート
  • その他
  • 奇妙な
  • 建築
  • 自然
  • 人物
  • 生き物
  • 物・アイテム
  • 面白い
  • Home

雑学

戦後に日本は米国、英国、ソ連、中国に分割支配される案があった??【o】

http://tamenal.com/41930 かつての太平洋戦争で日本は負け、日本は連合国の統治下に置かれた。 そのことはご存知だろう。 そしてその後、知っての通りに北方領土はロシアに、そして沖縄はアメリカの占領下に置かれた。 しかし実は日本を4つの国で...

自然 生き物

深海クラゲが花火の様に美しい!ノーチラス号が深海で撮影!【n】

深海にはまだまだ知らない生物が多くいるのかも知れない。 そんな事を教えてくれる奇妙な生物がまた深海で発見された。

アート

本物にしか見えない!!ペルシャ絨毯の絵画??【a】

高級で美しいペルシャ絨毯がそこにある? と思うかもしれない、、 しかし 実はこれは「絵」 なのだ!! 本物の絨毯にしか見えない繊細な絵 絵と言われてもにわかには信じられないかもしれない。 それだけ 緻密で繊細な絵 なのだ。 ペルシャ絨毯とは現在のイラ...

アート 自然

つむじ風が花を華麗に舞い上げる。自然が作りだした映画のようなシーン【n】

自然が作り出した美しい現象を紹介しよう。 風はなぜ吹くのか?時に風は美しくこの世界を彩ってくれる。 そんな風が作り出した美しい光景を紹介しよう。

生き物 東京

大雪のあとの多摩動物公園に行ってみた。オオカミは雪にはしゃぐ!【n】

1月22日に東京など関東近辺はめずらしく 大雪に見舞われた。 数年に一度、東京は雪国のような景色に変わる。東京都心でも20cmを超える積雪になった。 そして今日、昨日は最低気温が都心で−4℃まで下がり、48年ぶりの寒さときた。 そんな記録的な大雪と寒さの中、 ...

自然 生き物

ウニはキャベツを食べる?その姿がシュールすぎる【n】

海の中のトゲトゲした生き物といえばウニである。 食べれば美味しいが、トゲトゲした姿は危険でもあり近寄り難いを姿だ。 そんな ウニの食事の姿 が以外だと話題になっているのだ。 キャベツを食べるウニ? ウニは世界中の海にいる生物だ。海底や岩場に貼りつき生きている...

アート 面白い

パンの焦げ目でアニメーションを作った作品【a】

アート 面白い

大雪の日だけに現れる芸術家たちのおどろくべき雪だるま・雪像 9枚【a】

東京には数年に一度大雪に見舞われることがある。2018年1月23日も数年ぶりの大雪に見舞われた。 東京ってこんなに雪ふったの?と思う程大量に降る。 そして雪に慣れていない東京は 多くの混乱が起こる。 電車や車、会社への出勤などなど、、 そして同時に現れるの...

アート 人物

抽象画の創始者、ピエト・モンドリアン。線と色彩だけの絵画?【a】

抽象画は20世紀に登場した絵画のジャンルだ。 そこから現代アートは発展したと言ってもいいくらいだ。 その創始者とも言われているのがモンドリアンである。 黒い水平の線と垂直の線、そして赤、青、黄の 3原色で描かれた「コンポジション」 を描いた。 そんな色彩と線の...

長崎県 面白い

ハトシって何?皿うどん、佐世保バーガー長崎の名物を食う!【t】

僕らは長崎に向かっていた、、 行く場所は決めてたいたが、 何を食べるか? は決めていなかった、、 長崎の食べもの名物って何?? カステラ、長崎ちゃんぽん、皿うどん、佐世保バーガー、 といくつか思い浮かぶ。 そんなベタなものでいいのか? 何か僕たちが知ら...

<Previous Next>

iPhone11サイズも登場! Xperia Galaxy Google Pixel HUAWEIなどにも多数対応!

【世界の名画スマホケース】販売中!ゴッホ、クリムト、国芳、鳥獣戯画、ピーターラビットなどなど、、ミライノシテン.store !!
posted with カエレバ
mirainoshiten.store
Amazon
Amazonプライム
minne


Youtubeも更新中!登録お願いします!

ミライノシテン.storeスマホケース販売中!

ミライノシテン.storeスマホケース販売中!
Amazon
BASE
prime商品

今週のヒット記事

  • 世界一ブサイクな魚?ブロブフィシュ!よく見るとかわいい?【n】
  • 巨大なウサギのぬいぐるみが崩壊していく??Gelitinの謎アート【a】
  • 新興宗教の異様な建築物、6選。怪しい?洗脳されそう?【c】
  • RGBカラーを極めた本!?どこを開いてもアート!【a】
  • 世界一背の高い民族?ディンカ族は人間の進化した姿?【c】
  • タイの性別は18種類ある?Facebookは50種類?【c】
  • ムンクの「叫び」にはいくつものバージョンがある?実は叫んでいない?【a】
BASE
minne
アマゾン

このブログを検索


ミライノシテン世界征服を企む悪の組織。 視点を変える情報を発信し、人類を洗脳中!シテンサンをもっと知りたい人はSNSでフォロー!

地域別!探索カテゴリー

  • 愛媛県(1)
  • 温泉(29)
  • 広島県(2)
  • 山口県(76)
  • 思(48)
  • 神奈川県(1)
  • 大阪(5)
  • 大分県(12)
  • 長崎県(5)
  • 長野県(6)
  • 東京(44)
  • 徳島県(6)
  • 兵庫県(1)
  • 北海道(10)

ページ

  • 【緊急コロナ対策】引きこもれるスマホゲーム!定番のカードゲームソリティアなど!【a】

歴代の読まれてる記事

  • 古代の巨大ゴキブリ!1mを超えるゴキブリ?人間の祖先も捕食?【n】
    古代の生物、特に昆虫は現在のそれより巨大だったと言われている。 みんなが嫌いなあのGも巨大だったのだ。 なんとその大きさは1mを超える? そんな 古代の恐怖のゴキブリ を紹介しよう! 古代にいた、1mを超える?巨大ゴキブリ  古代の地球は酸素濃...
  • 新興宗教の異様な建築物、6選。怪しい?洗脳されそう?【c】
    宗教は大きく2つに分ける事がことができる。昔からある伝統宗教と近代に始まった新しい宗教だ。 その違いは何か? 色々あるだろうが、見た目からもその違いを感じることができる。 それが建築物だ。 新興宗教の建築物は伝統的な宗教とは明らに違う異様さ がある。そんな新興宗教の...
  • 巨大プランクトン!もはやエイリアン??深海で発見された奇妙な生物【nat】
    プランクトンと言えばどんな姿を想像するであろうか? 小さくて透明で海を漂っている、イメージだ。クリオネに代表されるように可愛いイメージもある。 しかしそんなイメージを覆すプランクトンが発見された。??
  • 世界一ブサイクな魚?ブロブフィシュ!よく見るとかわいい?【n】
    世界一ブサイクな生き物と言われるせ生物を紹介しよう。それがブロブフィシュと言われる深海の生き物だ。 その姿はお世辞にも可愛くもかっこよくもない、、かなりのブサイクだ。しかしずっと見ていると、どこかかわいらしくも見えてくる生き物だ。 世界一ブサイクな生き物?ブロブフ...
  • サグラダ・ファミリアが完成しない3つの理由。神は急いでおられない?【arc】
    スペインが世界に誇る建築、サグラダ・ファミリア。建築家ガウディの作品で、世界遺産でもある。  その独特なファルムも特徴ではあるが、 完成しない建築 としても有名であるのだ。ではなぜいつまでたっても完成しないのであろうか? 完成しない建築、サグラダ・ファミリア...

ブログ アーカイブ

  • ►  2020 (56)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2019 (249)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (22)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (29)
  • ▼  2018 (378)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (33)
    • ►  9月 (26)
    • ►  8月 (30)
    • ►  7月 (33)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (43)
    • ►  4月 (45)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (23)
    • ▼  1月 (27)
      • 戦後に日本は米国、英国、ソ連、中国に分割支配される案があった??【o】
      • 深海クラゲが花火の様に美しい!ノーチラス号が深海で撮影!【n】
      • 本物にしか見えない!!ペルシャ絨毯の絵画??【a】
      • つむじ風が花を華麗に舞い上げる。自然が作りだした映画のようなシーン【n】
      • 大雪のあとの多摩動物公園に行ってみた。オオカミは雪にはしゃぐ!【n】
      • ウニはキャベツを食べる?その姿がシュールすぎる【n】
      • パンの焦げ目でアニメーションを作った作品【a】
      • 大雪の日だけに現れる芸術家たちのおどろくべき雪だるま・雪像 9枚【a】
      • 抽象画の創始者、ピエト・モンドリアン。線と色彩だけの絵画?【a】
      • ハトシって何?皿うどん、佐世保バーガー長崎の名物を食う!【t】
      • 九十九島は99の島ではなく、実は208の島がある?【t】
      • 最近の若者は~と言い出すおじさんが現れるのは時代がちゃんと変化している証拠【t】
      • 龍に襲われた建物?タイにちょっと変わった寺院【c】
      • 足をより素足に。ナイキから貼るシューズが発売される?【i】
      • 大英博物館ではロゼッタストーンのUSBが売られている?【i】
      • すいぞくパン?京都水族館で売られているパンがかわいすぎ!【i】
      • 寒波の到来でワニが氷づけで冬を越す??ワニも生きるのに大変だ【n】
      • ついに軍艦島に上陸!長崎への旅、世界遺産にもなった廃墟の島へ【c】
      • 折り鶴をデコレート??進化したいろんな折り鶴。7枚【a】
      • 雷の美しい映像、毎秒1000コマの高速カメラが捉えた雷の美しさ【n】
      • タスマニアの世界一の巨大ザリガニ!もはやモンスター!【n】
      • 山口市にスタバができた!!県庁所在地に唯一スタバがなかった【y】
      • 人間の繁栄と滅亡?巨大なドクロアートから感じるものは?【a】
      • 東京の通勤ラッシュはすごい!山手線のラッシュ時の運行の動画【o】
      • 家の中を大自然に?森を再現した「森カーペット」【i】
      • 自然に支配された世界?植物を避ける車線?【a】
      • 明治の版画家、吉田博の美しい風景版画、17枚。スフィンクスも描いた?【a】
  • ►  2017 (397)
    • ►  12月 (22)
    • ►  11月 (31)
    • ►  10月 (30)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (33)
    • ►  7月 (40)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (36)
    • ►  4月 (34)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (50)
    • ►  1月 (21)
  • ►  2016 (273)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (22)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (26)
    • ►  5月 (72)
    • ►  4月 (26)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (4)
Powered by Blogger.