ミライノシテン


世界征服を企む悪の組織。今までの視点や常識を変えるような情報を発信し、あなたを洗脳します。 デザイン/アート/建築/グラフィック/イラスト/広告/コピーライト/言葉/人物/etc...

ラベル

  • その他
  • アート
  • 人物
  • 奇妙な
  • 建築
  • 物・アイテム
  • 生き物
  • 自然
  • 面白い
  • Home

奇妙な 自然

驚異的な色彩の塩田!?ソルトレイクシティ、グレートソルトレイク湖の塩田【n】

ソルトレイクシティ、その名前を聞いた事もある人も多いだろう。アメリカのユタ州にある都市で2002年には冬季のオリンピックが開かれた街だ。 この都市の名前は ソルトレイクシティ 直訳すれば 「塩の湖の街」 である。そうこのソルトレイクにはウユニのような塩湖があるのだ。 驚異的な色彩...

奇妙な 自然 生き物

次世代の公共事業?経済も回し自然や動物達を守るアニマルブリッジ【n】

次世代の公共事業?自然や動物達を守るアニマルブリッジ!? 公共事業は日本でも多く行われている工事だ。ダムや道路を作り国土を整備し、安全で強靭な国土を作り出すものだ。 また現代の 公共事業には経済対策の一面 も大きい。お金を回したり雇用を作りだす一面も公共事業にはある。不況の時には...

奇妙な 自然

円形すぎる山?ニュージーランドのタラナキ山、不自然な自然の正体は?【n】

不思議な自然の光景を発見したので紹介しよう。 それがニュージーランドの北島のタラナキ山だ。 自然の中には不自然な?綺麗な円形の山?? 円形すぎる山?ニュージーランドのタラナキ山 それがこちらの山だ。 不思議だ!!不自然なほど綺麗な円 がそこに存在している? そこだけ別の世界からワ...

アート 奇妙な

実はたくさんある??電話ボックス水槽!最初はどれだ?【a】

使われなくなった電話ボックスを水槽にしたアート作品を見た事があるだろう。 一部ではパクリ問題も起きていたアレだ。 しかし実は世界を見渡せば他にも多くの電話ボックス水槽が作られていたのだ! そんな世界で発見した電話ボックス水槽を紹介しよう。 電話ボックス水槽!...

アート 奇妙な

うまい棒に仏を彫った?ありがたいうまい棒、「うまい仏」【a】

ついつい拝みたくなってしまう?そんなありがたいうまい棒があるので紹介しよう。 うまい棒と言えば誰もが食べた事があるお菓子だ。 1本10円で買えてボリュームもあり、さらに様々な味がある飽きないお菓子だ。 そんなうまい棒が仏になった? うまい棒の仏、「うまい仏」 ...

奇妙な 物・アイテム

反スマホ?ダイヤルの携帯電話?やぱり電話はダイヤルを回したい【i】

ダイヤル回して手を止めたー 昔の歌の歌詞の中によく出てくるのがダイヤルという言葉だ。しかし今の若い子立ちにはダイヤルを回すいう言葉が通じないという。 黒電話はなくなり、今やスマホの時代 だ。 しかし中にはそんなスマホや携帯が嫌いな人たちもいるかもしれない。 そん...

アート 奇妙な

聖杯伝説?恐竜が動く?バンクシー?驚異的な細工の仕掛けコイン【a】

恐竜が動く?バンクシーの作品?聖杯が現われる?驚異的な細工の仕掛けコイン? わずかな500円玉ほどの大きさのコインの中に繊細な装飾と仕掛けが施された仕掛けコインというものを紹介しよう。 そのコインには重大な秘密が隠されている? 繊細な彫刻と驚異的な細工の仕掛けコ...

奇妙な 物・アイテム

懐かしい!ガラケーがガチャになって登場!!【i】

ある年代から上の人たちにとって懐かしいのがガラケーだ。 スマホが登場する以前の携帯電話でで多くの人が使っていた。そんな懐かしいガラケーがガチャになって登場した? 懐かしいガラケーのガチャ? ガラケーはスマホが登場する以前の携帯電話だ。 日本の商品は独特な進化を...

奇妙な 自然 生き物

最も美しいウミウシ、コンシボリガイ?透明な体に貝殻を背負う?【n】

海の中の可愛い美しい生き物とい言えばウミウシだ。 様々な種類がおり謎の生き物だ。 そんなウミウシの中でも最も美しいと言われているウミウシを紹介しよう。 それがコンシボリガイだ。

その他 奇妙な

演奏に1,000年?639年?かかる音楽!もやはそれは祈りのようだ。。【c】

音楽は日常の中の溢れており、現代には欠かせない物になっている。 普通、僕らが聴く音楽は3〜5分くらいのものだ。 しかし本来曲と言うものは自由であるはずだ。演奏時間が決まっている訳ではない。 クラッシクの交響曲では40分を超えるのも普通だ。 しかし世界には1,0...

奇妙な 自然

美しすぎるオパール、ヴァージン・レンイボー!の無限な色彩【n】

宝石はその美しい輝きで太古の昔から人類を魅了してきた。 その中でもオパールは虹色のような独特な輝きで好きな人も多い宝石だ。 そんなオパールの中でも特に美しいと言われるオパールを紹介しよう。 美しすぎるオパール!ヴァージン・レンイボー オパールはオーストラリアや...

奇妙な 自然 生き物

神秘的で美しい!白いアルビノ動物たち、15選【n】

白い生き物はそれだけで美しく神秘的に感じてしまう。。 白熊など普通に白い生き物がいるが、中には突然変異によって通常は白くない生き物が白くなる事がある。それがアルビノと言われる。 そんなアルビノの美しい生き物を紹介しよう。 神秘的!アルビノとは? アルビノとは遺...

Next>

iPhone14サイズも登場! Xperia Galaxy Google Pixel HUAWEIなどにも多数対応!

【世界の名画スマホケース】販売中!ゴッホ、クリムト、国芳、鳥獣戯画、ピーターラビットなどなど、、ミライノシテン.store !!
posted with カエレバ
mirainoshiten.store
Amazon
楽天
BASE


ラベル

アート 自然 物・アイテム 生き物 デザイン ジブリ

ミライノシテン.storeスマホケース販売中!

ミライノシテン.storeスマホケース販売中!
Amazon
BASE
楽天

今週のヒット記事

  • 巨大なウサギのぬいぐるみが崩壊していく??Gelitinの謎アート【a】
  • 世界一ブサイクな魚?ブロブフィシュ!よく見るとかわいい?【n】
  • 山口ニュージーランド村の美しい廃墟写真8枚【art】
  • 世界一背の高い民族?ディンカ族は人間の進化した姿?【c】
  • 全知全能感??美しすぎる仏像、水月観音像!【a】
  • 新興宗教の異様な建築物、6選。怪しい?洗脳されそう?【c】
  • 建築家、藤本壮介の奇抜な建築作品6選。ガラスの丸見えの家?【ar】

このブログを検索


ミライノシテン世界征服を企む悪の組織。 視点を変える情報を発信し、人類を洗脳中!シテンサンをもっと知りたい人はSNSでフォロー!

ページ

  • 【緊急コロナ対策】引きこもれるスマホゲーム!定番のカードゲームソリティアなど!【a】

ペットをオリジナルのフィギアに!

注目の投稿

脅威的な登山能力!アルプスアイベックス ほぼ垂直のダムの壁を登る??

みなさん、今日紹介するのはアルプスアイベックスです!この生き物は驚くべき登山能力を持ち、アルプス山脈の険しい岩場で生活しています。 ではそれらについて解説していきましょう。 ・学名: Capra ibex ・分類: ウシ科、アイベックス属 ・生息地: アルプス山脈 ・レ...

歴代の読まれてる記事

  • 世界一ブサイクな魚?ブロブフィシュ!よく見るとかわいい?【n】
    世界一ブサイクな生き物と言われるせ生物を紹介しよう。それがブロブフィシュと言われる深海の生き物だ。 その姿はお世辞にも可愛くもかっこよくもない、、かなりのブサイクだ。しかしずっと見ていると、どこかかわいらしくも見えてくる生き物だ。 世界一ブサイクな生き物?ブロブフ...
  • 新興宗教の異様な建築物、6選。怪しい?洗脳されそう?【c】
    宗教は大きく2つに分ける事がことができる。昔からある伝統宗教と近代に始まった新しい宗教だ。 その違いは何か? 色々あるだろうが、見た目からもその違いを感じることができる。 それが建築物だ。 新興宗教の建築物は伝統的な宗教とは明らに違う異様さ がある。そんな新興宗教の...
  • 古代の巨大ゴキブリ!1mを超えるゴキブリ?人間の祖先も捕食?【n】
    古代の生物、特に昆虫は現在のそれより巨大だったと言われている。 みんなが嫌いなあのGも巨大だったのだ。 なんとその大きさは1mを超える? そんな 古代の恐怖のゴキブリ を紹介しよう! 古代にいた、1mを超える?巨大ゴキブリ  古代の地球は酸素濃...
  • 巨大なウサギのぬいぐるみが崩壊していく??Gelitinの謎アート【a】
    巨大なウサギなぬいぐるみ? なんだこれは?アートなのか?巨大なウサギのぬいぐるみが転がっている。。 とても可愛いとはあ言えないブサイクなぬいぐるみだ、、その正体は?? 崩壊していく??巨大なブサイクうさぎ?? なんだこのれは?と思うアートを紹介しよう。それが巨...
  • 全知全能感??美しすぎる仏像、水月観音像!【a】
    仏像は中国や日本をはじめ、仏教の国で多く作られてきた。 現在の日本でも仏女など言われ、若い女性の間でも人気になっている。 その中である観音像が美しいと話題なので紹介しよう。 全知全能?美しさと気品を感じる水月観音 仏像とは仏教の信仰対象である仏の姿を表した像だ...

ブログ アーカイブ

  • ▼  2023 (90)
    • ▼  9月 (12)
      • 悪の冥王、サウロンの目を持つ蝶??環境保護の為の名前?
      • 最古の漫画?謎のユーモアと風刺に満ちた絵巻物、鳥獣戯画とは?
      • エッシャーの脅威的な騙し絵の世界!作品13選!!
      • 色彩鮮やか!角のあるキジの奇妙な求愛行動!?
      • 自然の石を華麗なアートに??脅威的なモザイクアート
      • 銃と同じ威力??驚くべきパンチ力!海のボクサー、モンハナシャコ!
      • 美術館の倉庫で発見されたのは、阿弥陀が浮かび上がる古代の魔境??
      • 多くの目に見られるルーマニアの街??魔除け?監視のため??
      • アニメから出てきた??可愛いキャラクターのような鳥、ツメノドリ
      • スマホで使う絵文字が名画に変化?現代と古典が融合するアート!
      • お腹が透明のガラスカエル?内臓や心臓がまる見え??
      • 流氷に描く刹那的なアート!自然を使ったランドアート、デビッド・ポパの作品!
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (19)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2020 (54)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2019 (233)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (20)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (18)
    • ►  1月 (21)
  • ►  2018 (327)
    • ►  12月 (26)
    • ►  11月 (19)
    • ►  10月 (27)
    • ►  9月 (24)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (25)
    • ►  5月 (41)
    • ►  4月 (45)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (24)
  • ►  2017 (391)
    • ►  12月 (22)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (28)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (33)
    • ►  7月 (39)
    • ►  6月 (33)
    • ►  5月 (36)
    • ►  4月 (33)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (50)
    • ►  1月 (21)
  • ►  2016 (268)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (21)
    • ►  7月 (27)
    • ►  6月 (26)
    • ►  5月 (70)
    • ►  4月 (26)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (4)
Powered by Blogger.