ノルウェーにある900年前の木造教会は、ヴァイキング文化との融合?【ar】

900年前につくられた、ノルウェーにある木造教会【ar】ウルネスの木造教会 ヴァイキング文化・ウルネス様式
ヨーロッパに木造建築の印象はあまりないだろう。しかしそんなヨーロッパにも木造の建築はあるのだ。

それがノルウェーにある木造の教会、ウルネスの木造教会である

ヴァイキングの文化と融合した素朴な木造教会  

ヨーローッパの教会と言えば石造りで、ステンドグラスがあり、装飾が施されている豪華な印象がある。

しかしこの教会はそんなローロッパの教会とは思えない地味な印象を受ける

900年前につくられた、ノルウェーにある木造教会【ar】 ウルネスの木造教会 ヴァイキング文化・ウルネス様式
この建築が作られたのは1130年頃だと言われている。氷河が削った地形フィヨルドを見渡せる120mの丘に建っている。

北欧に残ったヴァイキングの文化とキリスト教の文化が混合した建築なのだ。1979年には世界遺産にも登録された。

今でも時々ミサが開催されている

ヴァイキングとは? 

ヴァイキングといえば海賊というイメージが強いだろう。侵略をして略奪をする海の荒くれものだ。

しかし現在の研究では貿易目的の農民、漁民だったと言われている。

ヴァイキングは現在のスカンディナヴィア半島、バルト海沿岸に住んでいた人々を指す。そのスカンディナヴィア半島にあるのがノルウェーだ。


キリスト教とヴァイキングは対立しており、キリスト教の侵略、拡大に対抗、反発した姿が怖い海賊のイメージなったのでは言われている。


ヴァイキングが船を使い、活発に活動していた時期である西暦800年〜1050年をヴァイキング時代と呼ぶ。
多くは貿易目的で略奪は一部の例外だったと言われている。

木造教会が作られたのはそのヴァイキング時代が終わり、落ち着いた時期だ。
キリスト教の文化が入ってきて、ヴァイキング文化と融合しつくられたのがこの教会だ。

ウルネス様式と呼ばれている。

900年前につくられた、ノルウェーにある木造教会【ar】 ウルネスの木造教会 ヴァイキング文化・ウルネス様式
教会の入り口は神話の世界に入って行けるような雰囲気だ。

その姿は質素で日本の建築にも共通する雰囲気を感じさせる。寒く、雪が多い地域のため屋根は急勾配である。

ヴァイキングの船を作る技術が使われており、釘を使わず木材の組み合わせで作られてい
る。

それも日本の建築と共通している。

900年前につくられた、ノルウェーにある木造教会【ar】ウルネスの木造教会 ヴァイキング文化・ウルネス様式
http://sekaiisantravel.blog.fc2.com/blog-entry-52.html 
ヴァイキング様式の蔦(つた)の装飾模様だ。この中にはヴァイキングが信仰したドラゴンの姿も隠されているという。

900年前につくられた、ノルウェーにある木造教会【ar】 ウルネスの木造教会 ヴァイキング文化・ウルネス様式
内部の様子


まとめ 

今までの派手なヨーロパの教会のイメージを覆すものだ。ヴァイキングの文化とキリスト教の文化が混在した建築は他の国ではあまり見ることができないものだだろう。

おすすめ商品
それは日本でいうところの和洋折衷建築のようなものだろう。
スポンサーリンク

スポンサーリンク