これまでミライノシテンでは様々な蛍光生物を紹介してきた。キノコを、ウミガメ、カエルなど。
蛍光とは特定の波長の光を当てると別の波長の光を発することだ。光る食べ物があるなんてと思っていた。
しかしなんとあの有名なアメも蛍光の性質を持っていたのである。
蛍光とは特定の波長の光を当てると別の波長の光を発することだ。光る食べ物があるなんてと思っていた。
しかしなんとあの有名なアメも蛍光の性質を持っていたのである。
ブラックライトで、パインアメは光る?
なんとそれがあのパインアメである。ブラックライトを当てると蛍光に光るのである。偶然にもパインアメが蛍光物質であることを知ってしまった俺たちは・・・。 pic.twitter.com/BX9yBpb5um— Atsuo Iida (@zebrafish_adam8) 2017年6月8日
パインアメとはパイン株式会社が発売している真ん中に穴の空いたパイナップル味のアメだ。発売から60年ほどたつが多くの人の愛されている飴だ。
パインアメ HP
最近ではキングコングのにしのあきひろがパインアメを配る「パインアメのおっちゃん」として活動をしてることでも話題となった。
そんなパインアメがブラックライトを当てると光ることが発見されたのだ。そしてツイッターで話題となり多くの人が試している。
— ぴゅあ*チタンワイヤーアクセサリー (@pure2angel) 2017年6月7日
その姿は怪しくも神秘的だ。パインアメを崇拝するものまで現れた。パイン飴ほんとに蛍光するので、これからはパイン飴の信者になりたいと思います pic.twitter.com/ykRXiNkg86— いわた なっぱ (@laboratoryO2) 2017年6月9日
安全なのか?
綺麗だけど、、そんな疑問がわく。実は光っているのは添加物のビタミンB2が光っているのだという。ビタミンBはもともと蛍光性を持っている物質なのだ。
なので安全だというわけだ。
実は他にもビタミンB2が添加されている食品や飲料水は光るのだ。
飲料水のリアルゴールドや、オロナミンC、モンスターエネジーなどもビタミンB2が入っておりブラックライトで蛍光に光るのだ。鉱物・・・ではなく、某栄養ドリンクの蛍光です。徹夜のお供。 pic.twitter.com/uY2ODpf4iF— 幼犬くん@秋葉原ショー行きたい (@airmoto2525m) 2015年8月11日
http://youpouch.com/2014/07/29/212518/
さらにサプリメントのビタミンB2をお風呂場に溶かすと蛍光に光るお風呂ができるというのだ。
ビタミンB2にこんな能力があったとは、、これをうまく使えば安全で幻想的なものを作ることができるだろう。
パイン飴
ブラックライト
みんなもろんなものに試してみてはどうだろうか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク