まるで魔法の石のような、、
不思議な石が発見されたという。
生き物の中には自ら発光する生物がいる。生物なのでエネルギー源と発光する構造があるとなんとなく理解できる。
しかし無機物の石が自ら光るという、、そんな不思議な魔法のような鉱物が発見された。
それがこちらの鉱石だ。
なんだこれは?金色に光っているのだ。
中にライトが入っているのだろうと思うほどしっかりと光っている。
魔法の石だ…飛行石か??
紫外線(UV)を当てることで発光するという。
この鉱石は2017年にアメリカのミシガン州のスペリオル湖で鉱物採集を行っていたエリック・リンタマキさんが偶然発見した。
リンタマキさんは鉱物・宝石商を営んでいたが、こんな石を発見したのは初めであったという。
専門家に聞いてもその石の正体はわからず、のちに新種であることが判明した。
そしてユーパーライトと名付けられた。
ユーパーライトに含まれる蛍光のソーダライトが紫外線に反応し発光しているという。
ちなみユーパーライトの語源は、ミシガン州アッパー半島に暮らす人をさす言葉「ユーパーズ」にからきている。
そして改めてUVライトを持って湖畔に行くとその石がそこら中にゴロゴロしていたという。
こんなにたくさんあった、、
さすがアメリカ人というべきか、、ビジネスに抜かりがない。
彼はネットで石の販売を開始!
さらに湖畔でユーパーライトを見つけよう!というツアーまではじめた。
ファエイスブックページ
参加費は一人50ドルだ。
日本ではユーパーライトを買うことはできないが、紫外線を当てると発光する方ソーダ石という石は日本でも買えるようだ。
おすすめ商品
この石はもしかしたら昔からその場所にあったのだろう、、
しかし誰も石に紫外線をあてようとしないから気づかないのだ、、
普通の石に紛れていたのだろう。
もしかすると紫外線を当てると発光する石はその辺にもあるのかもしれない、、
UVライトを持って川辺に行って見ようか?
不思議な石が発見されたという。
生き物の中には自ら発光する生物がいる。生物なのでエネルギー源と発光する構造があるとなんとなく理解できる。
しかし無機物の石が自ら光るという、、そんな不思議な魔法のような鉱物が発見された。
魔法のように輝く鉱石、ユーパーライト
それがこちらの鉱石だ。
なんだこれは?金色に光っているのだ。
中にライトが入っているのだろうと思うほどしっかりと光っている。
魔法の石だ…飛行石か??
紫外線(UV)を当てることで発光するという。
この鉱石は2017年にアメリカのミシガン州のスペリオル湖で鉱物採集を行っていたエリック・リンタマキさんが偶然発見した。
リンタマキさんは鉱物・宝石商を営んでいたが、こんな石を発見したのは初めであったという。
専門家に聞いてもその石の正体はわからず、のちに新種であることが判明した。
そしてユーパーライトと名付けられた。
ユーパーライトに含まれる蛍光のソーダライトが紫外線に反応し発光しているという。
ちなみユーパーライトの語源は、ミシガン州アッパー半島に暮らす人をさす言葉「ユーパーズ」にからきている。
そして改めてUVライトを持って湖畔に行くとその石がそこら中にゴロゴロしていたという。
こんなにたくさんあった、、
さすがアメリカ人というべきか、、ビジネスに抜かりがない。
彼はネットで石の販売を開始!
さらに湖畔でユーパーライトを見つけよう!というツアーまではじめた。
ファエイスブックページ
参加費は一人50ドルだ。
日本ではユーパーライトを買うことはできないが、紫外線を当てると発光する方ソーダ石という石は日本でも買えるようだ。
おすすめ商品
この石はもしかしたら昔からその場所にあったのだろう、、
しかし誰も石に紫外線をあてようとしないから気づかないのだ、、
普通の石に紛れていたのだろう。
もしかすると紫外線を当てると発光する石はその辺にもあるのかもしれない、、
UVライトを持って川辺に行って見ようか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク