古代の貝アンモナイト!最大の化石は直径2mもある??【n】

化石で有名な古代の貝アンモナイト。最大のものは直径2mもある??【n】
先日東京の科学博物館に行って驚いたのが、アンモナイトの大きさだ。

化石の代名詞でもある古代の貝であるが、その大きさは予想をはるかにうわまっていた。

世界最大のアンモナイトの化石は直径2m

化石で有名な古代の貝アンモナイト。最大のものは直径2mもある??【n】
アンモナイトは多くの人が知っているだろう。
3億5千万年前の古代シルル紀末期から、中生代の白亜紀までに生息していたとされる古代の貝だ。

殻は化石によく残ることから、世界中で化石が発掘されている。
一度は写真で見たことがあるろう。

古代には世界中の海に広く分布したが、中生代以降は姿を消してしまった。

化石で有名な古代の貝アンモナイト。最大のものは直径2mもある??【n】
現代にもオウム貝というアンモナイトによく似た貝がいるが直接的な祖先ではないと言われている。むしろアンモナイトはタコやイカに近い。

多くの人が今の貝やオウム貝と同時くらいの大きさと想像しているだろう。しかし実はアンモナイトは一万種以上いたと言われており、様々な大きさなものがそ存在する。


もちろん今の貝と同じくらいの大きさのアンモナイトも存在するが、
大きな種類は想像を絶するほど大きいのだ。


それがこちらだ。こちらは科学博物館にあったアンモナイトの化石。
でかい直径80cmもの大きさだ。

これは北海道の夕張町の東部、大夕張で発掘された大物だ。
日本でもこのくらいの大きさのアンモナイトが発掘されるだ。


化石で有名な古代の貝アンモナイト。最大のものは直径2mもある??【n】
そしてこちらが今世界で見つかってる最も巨大なアンモナイトの化石だ。
パラプゾシア・セッペンラデンシスという種だ。1億3500万年前ー6000万年前ほど

なんと直径2mほどの大きさだ!!
でかい!

こんな貝が海の中にいたら恐怖である。
アンモナイトは肉食であるのだ、、怖い。

おすすめ商品

古代の生物は軒並み今の生き物より巨大であった。
理由は酸素濃度が濃かったためや、重量が今より軽かったなど諸説ある。

まだまだ古代の生き物には謎が多いものだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク