水滴が動く?引き寄せ合う?不思議な水滴の正体は?【cur】

水滴が動いて、引き寄せ合う?不思議な水滴の正体は?【cur】
垂らされた水滴が勝手に動くそんな不思議な現象があるのだ。

まるで水滴が意思を持っているかのように動き回るのだ。
その現象の正体は?

水滴が勝手に動く 

その動きが発見されたのは2009年のことだ。スタンフォード大学でガラスの上に垂らした食用色素が動き回る現象が報告された。

そしてその原因が2015年に解明されたのだ。
それがこちらの映像だ。色の違う色素がまるで意思を持っているかのように動き回るのだ。

その動きは不思議で、同じ色で引き合うのだという。

この食用色素の水滴は水とポリプロピレン(PG)の混合物でできており、その両者の表面張力と蒸発量の違いによって動きが起こるのだ。

水はPGより表面張力が強いため水滴の上部へと移動する。そして蒸発量も水の方が多いため、水の量の方が早く減る。

すると水滴の中に竜巻のような渦が起こり、動きが生まれるのだ。 

その動きは隣あった水滴の動きにも影響を与えるのだ。
水とPGの比率が同じ水滴は引寄せ合い、合体するのだ。 

水滴が動いて、引き寄せ合う?不思議な水滴の正体は?【cur】
同じ色は同じ色を呼び寄せるのだ。
見ていると不思議だが、楽しくもなってくる動きだ。 

水滴が動いて、引き寄せ合う?不思議な水滴の正体は?【cur】
同じ色は動きが揃う。 


色素でなくても水滴が動く現象がある 

人工色素でなくても水滴が動く現象がある。ライデンフロスト効果というものだ。

熱したフライパンに水滴を垂らすと水が逃げるように動くのを見たことがあるはずだ、それだ。

液体とフライパンノ間に空気の層が生まれ、水滴が動くのだ。
本来なら水はすぐに蒸発する温度だが、それを妨げる動きなのだという。

不思議な現象が存在するものだ… 
参照元:http://www.thisiscolossal.com/2015/04/dancing-droplets/
スポンサーリンク

スポンサーリンク