世界を魅了する盆栽作品5つ。進化する日本の美、盆栽【art】

日本の盆栽は世界を魅了している。

長らくおじいさんがやるもの問い思われていたが、最近では外国人からの人気もあり、盛り上がりを見せている。

そんな盆栽も様々な進化を見せているので紹介しよう。 




さまざなな進化をしている盆栽の世界 

盆栽とは? 

元は中国の唐の時代に行われていた「盆景」というものが平安時代に日本に入ってきた。その後に江戸時代に多くの人親しまれるようにななった。 

ただ鉢の中に植物を植えるのではなく、植物の造形美や、鉢とのバランス、古さという時の流れを感じることも重要である。

その盆の中に一つの世界をどれだけ表現しているかである。

大きく5つの種類に分けることができる松柏盆栽、雑木盆栽、花物盆栽、実物盆栽、草物盆栽がある。

近年では外国人にも人気があり、マニアの外国人が日本に盆栽を求めてくる。

世界を魅了する日本の盆栽、と進化する盆栽作品5つ【art】

こちらが日本一美しい盆栽と言われている「日暮し」だ。

日が暮れるまで見ても飽きないということから「日暮し」と名付けられた。

その値段は1億円を超える。樹齢も400年以上と言われている。現在では埼玉の大宮盆栽美術館に展示されている。 http://sekaibonsai.com/japanese-bonsai-375.htm

近年は伝統的な盆栽の常識を覆す盆栽も登場している。それらの紹介をしよう。

相羽高徳のミニチュアの世界と融合した盆栽 

1953年生まれの神奈川県横浜市出身。イラストレーターやアートディレクター・空間プロデューなど多くの顔を持つ。

日本だけでなくニューヨークなどにもレストランをプロデュースしている。

そして2011年に「盆栽」と「迷図」をかけ合わせた盆栽作品をは発表した。日本人にも外国人にも人気を博している。

ミニュアと盆栽を融合させた不思議な作品を作り出した。

世界を魅了する日本の盆栽、と進化する盆栽作品5つ【art】相羽高徳のミニチュアの世界と融合した盆栽
まるで小人が本当に出てきそうなロマンッチックな作品だ。木が成長するので変化するミニチュアになるのだ。

世界を魅了する日本の盆栽、と進化する盆栽作品5つ【art】相羽高徳のミニチュアの世界と融合した盆栽

想像力を刺激させられる作品だ。

世界を魅了する日本の盆栽、と進化する盆栽作品5つ【art】相羽高徳のミニチュアの世界と融合した盆栽

ミシュランとコラボ?しかしここまでくると植物がもうほぼ見えない。

盆栽師 平尾成志のパフォーマンス 

1981年生まれ、徳島県三好市池田町出身。盆栽のデモンストレーションやパフォーマンスを多く行っている。

盆栽を知らない外国人や若者に盆栽を広めるためにバーやクラブ、路上でなどでバンド、DJなどとコラボレーションとコラボをしてパフォーマンスを行なっている。また日本の近代の生活スタイルに合う盆栽の提案も行なっている。



すでに出来上がった作品を見るのが盆栽のイメージであるが、作る様子もパフォーマンスにして発信している。

音楽や墨絵など他のアートともコラボする様子はまさに革新的だ。

おじいさんのイメージがあった盆栽がおしゃれでカッコ良いイメージに変わった。 2013年度には日本文化交流使に任命され海外でも多くの活動を行なっている。



世界を魅了する日本の盆栽、と進化する盆栽作品5つ【art】盆栽師 平尾成志のパフォーマンス
イタリアのカフェでトランペットとコラボして行なった。

空中に浮く盆栽 

世界を魅了する日本の盆栽、と進化する盆栽作品5つ【art】 空中に浮く盆栽
クリエーターの今吉将之が発明、制作し日本の新興企業Hoshinchuに日本の会社が商品化したのが、空中に浮く盆栽だ。

CGと疑ってしまうかもしれないが実際に浮いているのだ。

磁石を埋め込むことで浮いている。まるで小さな惑星のように空中に浮かぶ、部屋に飾ればものすごくおしゃれだ。

「Air Bonsai」はクラウドファウンディングで資金を募り1億円を集めることに達成した。現在は買うこともできる。
「Air Bonsai」SHOP

逆さまな盆栽 

世界を魅了する日本の盆栽、と進化する盆栽作品5つ【art】逆さまな盆栽
エルサレムのBezalelアカデミーの若手デザイナーの一団の作ったのは逆さま盆栽だ。

日本人にはなかなか思いつかないかもしれない。盆栽を糸で吊るし、逆さまなにしたのだ。

世界を魅了する日本の盆栽、と進化する盆栽作品5つ【art】逆さまな盆栽
その裏には建築模型のような街並みがある?

何か深いコンセプトがあるのだだろうか? 木を切って街を作ったという近代の人間のさ産業に対する批判か?
http://www.boredpanda.com/young-designers-reinvent-ancient-artform/ 

小さな盆栽 

世界を魅了する日本の盆栽、と進化する盆栽作品5つ【art】 小さな盆栽
しかし盆栽は場所が必要だと言う印象がある。庭がないとできない、一人暮らしの家ではできないと思われがちだ。

そんなことを解決するのが小さな盆栽だ。

このようなかわいらしい盆栽もあるのだ。このくらいの大きさなら一人暮らしの部屋でもできるかもしれない。

専門で売っているところもあれば、自分で作ることもできるようだ。
外国人もはまっている!! 【ミニ盆栽】の魅力 入門 

おすすめ商品 

昔は若者の趣味? 

今では日本人の中ではおじいさんの趣味として認識されているが、明治以前は若者もするおしゃれない趣味だった。

しかしなぜおじいさんんの趣味になってしまったのだろう?盆栽は手間と時間がかかるのだ。

そのため近代の社会環境の中では若者に時間がなくなってしまったのだ。

若者が盆栽を趣味にできるになった時、ブッラク企業が世の中から消えたいい社会かもしれない。
スポンサーリンク

スポンサーリンク